シュエシーノート
「漢語自習室」 中国語の勉強を続ける手段としてのココログ
ラジオ放送
らじる★らじる NHKネットラジオ
NHK WORLD Chinese
上海ラジオ(中国語放送)
radio
中国のラジオ(チャンネルを選んでください)
中國ラジオ体操
中国ラジオ体操
第九套广播体操 - YouTube
中国語検定
中国語検定試験模擬問題
中国語の検定試験の目次 | 中国語検定対策.COM
HSK中国語検定試験対策from上海
中国語・中国語検定の勉強法 | 初心者の為の準4級~3級講座
日本中国語検定協会(中検問題)
中国語翻訳
在线翻译_有道
百度 翻訳
中国語翻訳・WEB中国語翻訳・スピード中国語翻訳|@nifty翻訳
Infoseekマルチ翻訳
中国語翻訳 - Weblio翻訳
Google中国語翻訳
中国語翻訳 - エキサイト 翻訳
中国語役立ちリンク集
ゴガクル中国語 フレーズ
10秒でココロをつかむ中国語講座
「勉強しない中国語」 劉冬青のプロフィール
ゴガクル中国語 - NHK語学フレーズをフル活用!
中国文化 - 中国株ネット
中国語ピンイン変換や、簡体字・繁体字変換・多音字辞典なら | どんと来い、中国語
中国語教室ビーチャイニーズ - 東京・飯田橋・池袋・新橋・新宿・神田
中国語辞書 - BitEx中国語
楽しい中国語 -(快乐学习汉浯) 中国国際放送局
無料中国語学習教室 ハナせる中国語
中国のサイト
百度一下,你就知道
中国嫁日记_新浪博客
カラオケ
中国語カバー曲リスト(歌手名順)
広告
日中諸手続き
在中国日本国大使館:日本人と中国人の婚姻手続き及び中国人配偶者が訪日するための査証取得手続きについて
マイリンク
「中国語独習体験記」(私の中国語学習法)
[ 中国的なもの ] | 九州男児的北京交流部 - 楽天ブログ
ツイッター シュエシーZ XUEXI Twilog
シュエシーノート投稿一覧
福建ファン
みゆき先生の中国語教室
ココログログイン
ブログ村
にほんブログ村
中国語教材
中国語会話301句 - アマゾンストア
教材
レッスン
シュエシーノート2冊目を使います。
2012年11月からこのシュエシーノートを使ってきました。 2015年4月になって、桜も散って。 関係ないですが。 新たなシュエシーノートを開いてみたくなりました。 ...
» 続きを読む
中国語の文字を声出しで読む練習もしないと。
今日は久々に資料を用いての講習でした。 中国語の文章を順番に読まされたのですが、たどたどしくなります。 「ヒサシブリでどうしましたか?」 老師は難しい漢字が無い資料を選んでく...
» 続きを読む
まだまだシュエシーの先は長いです。
中国語の習得目標は高いんですが、まだまだ裾野を歩いていると実感します。 それも横歩きかもしれません。 まー 登るための筋肉を鍛えているのだと思っています。 今年は検定を受けようと思っているの...
» 続きを読む
老師にもらったケーキ。「滿足你一層一層小心思」どういう意味ですか?
老師にケーキをいただきました。 袋に入ったチョコケーキ。 春節の前に5日間位で大連に帰っていました。 福という...
» 続きを読む
翻訳サイトを比べてみる。
「読み始めたら止まらない。」 を 「 一看就停不住 」だと老師が教えてくれました。 そして、google翻訳では、、「如果你开始读它不会停止」でした。 でも、翻訳サイトに...
» 続きを読む
中国語講習に通う意味。
中国語の講習に通っています。 今は月に3回。 1回90分です。 すごく少ないのですが、意外に頻繁な気がします。 そのくらい時がたつのが早い年齢になったということでしょうか。 ...
» 続きを読む
初めて中日辞書使ってみましたが、ピンイン必須ですね。
前回 >ピンインをゲームで勉強してます。 ということで、ようやくピンインの重要性に目覚めました。 その後、なんで今頃なのだろうと自問していました。 中国語の勉強を初めて何年も経つの...
» 続きを読む
ピンインをゲームで勉強してます。
iphoneアプリ:耳を鍛える!超・中国語耳ゲー 最近これに凝ってます。 ゲーム感覚でやっていると、時間を忘れます。 究極の二択が、10問正解にならず悔しいせいで、はまってしまった感じ...
» 続きを読む
中国の人には、日本語の「が」とか「は」の使い方がむづかしいということです。
中国語講座の老師(先生)は、日本語を一生懸命勉強した時期があったそうです。 まあ今、日本に来て中国語を教えているのですから、当然かもしれませんが。 そのときは、夢の中でも日本語で話していたそう...
» 続きを読む
「今天不努力工作」のスローガンは、冗談ではなかったです。
前に紹介した、映画の一シーンでのスローガン (WOWOWで放送、101回目のプロポーズの放送画面より。) 今天不努力工作 : 今日は仕事を頑張らない。 &...
» 続きを読む
三と参
三と参 ぜんぜん違う字です。 パソコンで、日本語の参加を中国語で入れようとしていました。 sanとjiaだよなー と入れると。 また参加って入れようとしたら、sanji...
» 続きを読む
福原愛さん 可愛いらしい笑顔ですね
福原愛さんの中国語は、本当に自然だと思います。 日本人? と思うほどです。 語学は女性に才があるなと思います。 実は、自分の中国語学習の目標は福原愛さんす。 ...
» 続きを読む
先生が新聞を読みながら
無料の中国新聞を見ながら、広告ばかりだと言います。 「これも広告」「これも広告」 漢字が難しいといいます。 例えば、悪の書き方が、3通りです。 很难 と言い...
» 続きを読む
合っているという表現
老師(先生)の来ている服が、かわいい。 誰かが質問しました。 「你的衣服很漂亮,在那里买得...
» 続きを読む
調理に関する中国メモ 放送大学を見て
放送大学の中国語講座を録画して、時々見ています。 NHKの中国語講座とは別の方向で勉強ができるので貴重です。 放送大学は、さすがに内容が濃いので、聞き流すにはもったいないです。 ...
» 続きを読む
«中国版101回目のプロポースを見て、中国語が見えた!
聞くだけで
最近の記事
シュエシーノート2冊目を使います。
中国語の文字を声出しで読む練習もしないと。
まだまだシュエシーの先は長いです。
老師にもらったケーキ。「滿足你一層一層小心思」どういう意味ですか?
翻訳サイトを比べてみる。
中国語講習に通う意味。
初めて中日辞書使ってみましたが、ピンイン必須ですね。
ピンインをゲームで勉強してます。
中国の人には、日本語の「が」とか「は」の使い方がむづかしいということです。
「今天不努力工作」のスローガンは、冗談ではなかったです。
キーワード BITEX中国語
中国語人気書籍 (中身一部拝見可能あり)
ブログ村中国語試験
にほんブログ村
バックナンバー
2015年4月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年2月
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!